November 02, 2017

「増殖する世界の名言事典」をCOCONALAに出品!

 読者のみなさま、長い間Blogの更新を怠っていました。申し訳ありません。

 実は夏頃から「増殖する世界の名言事典」という事典作りに、熱中しておりました。そして85%ほど完成した今、翔年はこんなことを始めました。ネットにある「みんなの得意を売り買い ”COCONALA"」というサイトに、こんなタイトルの商品???をアップしたのです。


1.  『世界の名言を7千以上集めた電子ファイルを提供します』

2. 『あなたにピッタリの「座右銘」を提案します』


 一応、前者は2,000円、後者は500円の値段がついています。一儲けを企んでいるのではなく、「自分が得意なことで誰かの何かにお役に立てればいいな」という気持ちからです。お試し期間があって、合計5人の方々にお試し版を提供しました。詳しくは下の "COCONALA" の記事をご覧ください。(COCONALAサイトへジャンプします。このページへ戻る時は右上該当タブの×をクリックしてください)

世界の名言を7千以上集めた電子ファイルを提供します 自分の生き方の核になる名言は、きっとあなたの力になります。


 興味をお持ちの方は、ご自分の得意なことで、何か人に喜んでもらえる活動をなさいませんか?

 最後に「増殖する世界の名言事典」に採用されているアインシュタイン博士の言葉を引用して筆をおきます。


この地上における我々の立場は旅人のようなものである。我々のだれもがしばらくのお客として地球を訪れるのだが、なぜそうなるのか知らない。

時にはもっとその目的がわかるような気がすることもあるけれど。

それは、人間は他の人間のためにこの地上に存在するということである。---楽しみや幸福を共にしている親しい人々はもちろん、また同情という絆で結ばれている無数の未知の人びとのために----。

         -アインシュタイン(1879-1955, -理論物理学者)-





いつも『もの言う翔年』を読んでくださりありがとうございます。
お陰さまで「囲碁」も「政治評論」のジャンルもランキング上位に入っております。
コメントをいただいたり、ランキングがそこそこにとどまっているのを励みにBlogを書いております。
お暇なときに見てくだされば嬉しいです。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 囲碁へ
にほんブログ村


にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ

にほんブログ村