iphoneよりテスト投稿
このエントリーは携帯電話のiphoneよりのテスト投稿です。
明日はさらに、iphoneで撮った写真を其の場で直接アップしてみたいと思っています。
Posted by mtmt0414 at 23:16│
Comments(2)│
TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURL
桂木俊介(Isoda)様
ささやかですが、挑戦する心と希望だけは何時までも持ち続けたいです。
枝野さんに海外情報を送っておられるのですか。是非続けていただきたいです。グローバルの視点の欠如した国会議員は国政を預かる資格がないんじゃないでしょうか?
鳩山首相の「東アジア構想」は、一般的に言って「多国間組織」は機能しないことが多いので、空疎な夢で終わる心配があります。何よりも中国が自国の安全保障に関する行動について「完全な自由」を保持する方針(今まではそうだった)でいる限り、意味ある協力体制は望めないのではないでしょうか?
このことについてはいずれBlogで書きたいと思っています。
また、ご意見を聞かせてもらうのを楽しみにしています。
翔年 さま
新しいことに挑戦は良いことですね・・・ 是非続けてください。 失敗(一般論です、失礼)が次へつながりますよね。
この欄ではないですが、トヨタの動きをみると「ローマは一日にしてならず」の諺を思い出します。
戦後早くから時間と費用をかけて地道に築きあげた信頼が(トヨタでけではありませんが)、トヨタ・品証担当常務の一瞬の一言で崩れ去る気持ですね・・・こちらで幹部の発言集を聴いて感じました。
こちらでもどうしてトヨタほどのところが事実隠しをするんだろうとの見方をする声すらあります。
会社も3代目位を過ぎてくると過去の苦しい思いや努力を簡単に忘れてしまうのでしょうね・・・キット
そして倒産すれば、「社員が悪いのではありません、悪いのは社長の私です」と人目を憚らず泣きながら記者会見をする馬鹿げた老人姿は見たくないですね・・・
失礼しました、新しい行政刷新相に応援しいている枝野が任命されたとの報道にホッとしています。彼に海外情報を送っています(民主党は特に海外情報に疎いといわれていますので・・)
灰色幹事長のもとではやり難いだろうが、頑張ってほしいと願わずには居れません。
政治は云うに及ばず、経済界なども内部指向だけの日本はどうなっていくのでしょうか?
民主党の言う「東アジア構想」は、その後どう動いているんだろうか?
アセアンは別の意味ですでに経済発展目覚ましい中華人民共和国が一部ですが押さえてしまいましたね…今から東アジア構想をどのように展開するんだろう?
真に賛同する国があるとでも思っているのでしょうか??
現地大使館ですら戸惑っているようですが??? 纏まらずご免なさい。。。
桂木俊介(Isoda)