January 30, 2009

トイレの落書き考

電気倶楽部
 
 ふた月に一回、仲間内の碁会を堂島の中央電気倶楽部でする。みなさんはこの建物にどこか見覚えがありませんか。田辺聖子さん原作の朝ドラ、「芋たこなんきん」の舞台(写真館)になったビルです。TVではコンピューターグラフィックスで、前を市電が走っているように処理されていましたが……。


 それはさておき、この一階の男子トイレにこんな標語(落書きではない)がありました。翔年は最近のトイレは清潔で何の不満もありませんが、たまにチューリップの外に小便をかける男への警告なのでしょう。

トイレの標語
 
東や西にかけるなよ南る人が北ながる

 東西南北を読み込んだこの標語はここで初めてしりました。以前から翔年の知っていたのはこれでした。

いそぐとも西や東にたれかくなみなみる人がきたながる

 男はホースが付いているので、よそ見をしたり、考え事をしたりしていて、ついうっかり、便器の外に垂れかけるものらしい。

 昔の駅や学校のトイレなどには、渡世訓などもありました。

衣食足りて貞節を失う → 衣食足りて礼節をしる
 
夜咲く花にメシベの匂い → 作り花に匂い無し
裸なりゃこそ恥すてる → 裸で物を落とす例なし
 
 英語のもありましたナ。
Oh! My son near hage girl. → (上手に発音したら?)お前さんにはハゲがある


 トイレの落書き日本一は早稲田大学の男子トイレにあったこれ。

天は人の上に人をつくらず。人の上で人を作る。

 もっと素晴らしいトイレット文学があれば教えてください。


 







この記事へのトラックバック
   ||| 温家宝にケンブリッジの「靴辱」||| 訪英中の温家宝中国首相に、ケンブリッジ大学で「スローイングシュー」の靴辱抗議 バグダッドでWに投げつけられた靴は、独裁者に対する示威行動のシンボルとなりつつある。イスラエルのガザ侵攻に抗議して、イスラエル大...
「独裁者!」訪英中の温首相にケンブリッジの靴辱抗議【米流時評】at February 03, 2009 17:49
この記事へのコメント
通りすがり様

お役に立ったようでうれしいです。
その後、僕もこんなトイレ文学をネットで教わりました。

 手を添えて的を外すな水鉄砲  

 読むべきか 拭くべきか それが問題だ
Posted by ユリウス at October 20, 2013 23:27
いそぐとも
あわてずそっと
てをそえて
わきへこぼすな
まつたけのつゆ

これとセットでみた東西南北版を探しておりました。
5・7・5調だったような・・・
Posted by 通りすがり at October 20, 2013 22:56